大学院受験の英語 体験記

夜遅くなってしまいましたが前回の続きにしようとおもいます。

とその前に自分が受験する前によくお世話になっていたブログさんを紹介したいと思います><

英語とかいろんな対策とか注意点とか結構書いてあります。無知な自分にとってすごくありがたい内容でしたw

 

まず、あずぶろ さん、こちらの英語の記事は僕のなんかより分かりやすいのでかなり参考になると思います。

ほかにはikegam さん、こちらは専門等の対策がかなりしっかり書かれています。

次に、ma3tkさんのmy dairyに関してですが、受験の全体の流れ等しっかり分かります。すごくよくまとまってます。また冬入試の体験情報も書いてあります。

他には過去問まとめサイトさんにもお世話になりました。確か2010年くらいまでの解答のリンクがまとめられており、過去問を解いた後、参考にさせていただきました。残念ながらそれ以降の過去問、プログラミングの解答があまり無かったので自分で解いた後合ってるかどうか分からない現象に陥りました。笑

というわけで追々気が向いたらソースとか公開したいなと思ってますw

一応大学の先生に聞いたのですが分からないという返事も多々あり困ったwww

ということである程度妥協も大事かもしれません笑

満点を取る必要は無いのでw

 

で英語に戻ります。w

簡単に言うと、四年になった時一年休学して半年お金貯めて半年海外に語学留学しにいきました笑

結構思い切った決断だったんですが元々海外にも興味があり、院試にも英語が必要という事で長期滞在したかったので、海外行きを決断しました。それから色々調べましたが大学には頼らず、というか短期しかなくしかも費用高い、自分で調べて勝手に行ってきましたw

これに関しては留学カテゴリでも作って詳しく書きたいと思います。

概要としてはオーストラリアに行ってきました。

なぜかというと学生ビザで語学学校で勉強しつつ、仕事もビザの規定の範囲内であればバイトも出来て、金銭的にも負担が少なくなるからです。お金を日本から送ったりせず、ある意味自給自足です笑、が良い経験になると思います。

で三月に帰ってきてそれから四月、五月と三回くらいtoefl受けましたwww

五月の時に納得のいく点だったんで英語はそこで終了

んで六月頭に説明会に行くんですがそのへんから専門とか本気だすみたいな感じだったかな。

ちなみに説明会は行く事をおすすめします!

願書とかもらえたりします。またモチベーションも上がります。笑

名大の研究室見学もそのへんに行った気がします。

東大はいろんな研究室の先輩方に話を聞いてイメージ出来たので説明会のみでしたが、本当は見学した方がいいと思います。

それと帰ってきてから平行してプログラミングを簡単なやつでもいいんで少しでも忘れないように始めました。ちなみにjavaを使いました。ここらへんの流れはチャート図にでもして説明します。一応大学の授業でjavaがあったのでそれらの内容を思い出す的な感じです。というかこの辺は大学時代の復習です。笑大体どんなことやったかなと言う感じでした。

また名大の方の対策もしなければならずこの辺はやっぱ忙しかったっす。泣

更に卒研も少しずつ入ってきてと散々でした笑

 

ちなみに情報系出身でない方だと結構きついかもしれません。突然ですが学際情報学府の過去問はかなり参考になります。初めはこちらからの方が良いと思います。無理だと思ったら学際情報学府を受験するのもありです。ただしこちらは何か準備がエグイとどこかで見た気がしますw。やはりそう甘くはありません笑

まぁこれから思いついた事とか対策とか色々書いていこうと思います。

まだ結構書く事いっぱいある気がするというかあまり話が進んでないような笑

専門とかtoefl ibtの勉強に使った本とか引っ張りだしてこようと思います。